「コグニサイズ」始めました!!
ご入居者様にメリハリのある素敵な時間を過ごしていただく為に、運動療法のなかでも運動機能と認知機能に効果がある「コグニサイズ」をはじめました。
「コグニサイズ」は、国立研究開発法人 国立長寿医療研究センターが開発した、運動で身体の健康を促しながら脳の活動を活発にする特別な訓練です。
コグニサイズ指導者の資格を有する理学療法士と、運動器領域の資格を有する認定理学療法士が各フロア1時間程度、あわせて4時間ほど提供しています。教育を受けた施設スタッフによる「コグニサイズ」を異なる曜日に同じ頻度と時間で提供し、「これのお陰で足が上がるのよ」「体を動かすのが楽しくなった」など、お身体の変化をお感じのようです。
運動と認知課題(計算、しりとりなど)を組み合わせた二重課題の訓練は、よく間違えます。そのうえ、よく笑います。
この笑いがお身体にいい影響を与えます。「難しいけど楽しいのよ」「ぐっすり眠れるようになったのよ」などのご意見をいただくようになり、暮らしぶりの改善に寄与しているようです。
ご自身からお話しをすることが少ない男性のご利用者様は、小集団のレクリエーション活動に笑顔で参加されるようになり、毎日おこなう小グループの体操や回想療法へは、ほとんどのご利用者様が参加されるようになりました。日々おこなうイベントへの参加意欲が高まり、メリハリのある暮らしにつながりつつあります。
特別養護老人ホーム うすきの里は、引き続き活動性と落ち着きのある心身の安定につながる支援に努めて参ります。