新着情報

建設工事順調!!

特別養護老人ホーム うすきの里の開設に向け建設工事が順調に行われています

令和5年2月16日

特別養護老人ホーム うすきの里 工事状況を確認しました。

去年9月に行われた地鎮祭後、仮設工事※¹、基礎工事※²、躯体(くたい)工事に入り、

ご利用者様がお住まいになる「特別養護老人ホームエリア」の建築が進んでいます。

そして、約2週間後 2月27日の様子がこちら↓

ご入居者様とご家族様の談話の場や、地域コミュニティ関係者との連携の場にもなる「地域交流連携エリア」の全貌が見えてきました。

宇宿地域にお住まいの方をはじめ、交通の利便性や公益性の高さから、鹿児島市内全域から入居相談や入居申し込みのお電話をいただいております。

令和5年3月9日の様子はこちら↓

介護サービスの自己負担は、年金等の所得に応じて超過分が払い戻される高額介護サービス費制度がありますが、住まい部分の「住居費」や「食費」は、ほとんどの施設が全額自己負担になります。特別養護老人ホームでは、年金等の所得や預貯金等により、介護保険サービスだけでなく「住居費」「食費」についても負担軽減が受けられます。おむつ代・洗濯代などの生活にかかる費用も含まれ、年金額に関わらず安心してお暮らしいただけます

※理美容費や医療費を除きます。

うすきの里

入居相談は随時受け付けておりますので、ご質問や入所申込相談は、うすきの里相談窓口までお電話ください。

お問い合わせ:099-2553333  米倉今村まで

うすきの里

※¹仮設工事とは、工事作業がスムーズに行われるよう敷地整備となる工事のこと。

※²基礎工事とは、文字通り地面と建物のつなぎ部分にあたる”基礎”を造るための工事のことであり、地盤と建物をつなぐ工事のこと。