鳳凰高校 出前授業
鳳凰高等学校へ出前授業に行ってきました!
2024年5月17日(金)
鹿児島県南さつま市にある鳳凰高等学校で開催された枕崎市立桜山中学校3年生の体験学習に当グループが招待されました。
鳳凰高等学校出身のスタッフも含めて6名で伺いました。
体験型学習
- 認知症予防の取り組みとして脳と運動の関連性の理解と認知症予防運動としてデュアルタスクを活用する能力を身につける、運動と認知の二重課題(計算、しりとりなど)を組み合わせた「コグニサイズ」
- 不安の軽減、精神的な安定、自発性・活動性の促進、身体の運動性の向上、コミュニケーションの支援、脳の活性化、リラクゼーションなどの効果があげられる「療育音楽」
コグニサイズのブースでは、大きな声を出し手と足を動かす難しさに生徒さんも苦労している様子でした。
療養音楽という言葉を知らない生徒さんが多く、初めて触れることに感嘆しながら挑まれていました。
桜山中学生の生徒さんからは、「ニコニコタウンきいれのスタッフさんをみて、介護のイメージが変わった。」「施設の見学や、実習で行ってみたい!」との感想をいただきました。
鳳凰高等学校・桜山中学校のみなさま、貴重な経験をさせていただき本当にありがとうございました!