新着情報

仙腸関節!

2025年8月15日(金)
リハビリテーション部内で毎月実施されている勉強会が実施され、今回は「仙腸関節」を認定理学療法士(運動器)と介護支援専門員の資格を有する江頭が行いました。
皆さんは仙腸関節って聞き馴染みがないと思いますが、いわゆる「ぎっくり腰」と深い関連がある関節です。
上半身の重さを下半身に伝える役割があり、ヒトが二足歩行を始めてから出来た関節と言われ、実はテレビでも多く取り上げられています。

研修では、解剖学、運動学、生理学を再学習したのち、疼痛誘発テストや実際の治療を体験しスタッフ同士で様々な考察が飛び交うような充実した研修となりました。
ぎっくり腰は始め、ちょっとした違和感から始まります。
生活パターン(仕事や姿勢、癖など)を少し工夫するだけでも、予防・改善に繋がりますので、まだまだ暑い日が続きますが自分の体もしっかりとメンテナンスしていきましょう!
最新情報は公式Instagramもチェック!