新着情報

お達者クラブ 2023年度 一番組②

2024.02.27(火)

鹿児島市和田にある一番組公民館にて一番組お達者クラブが開催されました。

地域にお住いの方15名が参加され、ニコニコタウンきいれグループからはケアマネジャー1名、相談員2名の合計3名が参加させていただきました。
今回は、「デイサービスではどんなことをしているの? ~認知症ケア~ 」をテーマに認知症ケアを体験する参加型の講義でした。

ミッケルアート

「ミッケルアート」とは回想法の一つで、クイズ性を持たせた昔懐かしい絵画を使うことで、介護職員や利用者同士の会話を弾ませ、利用者の真のニーズを引き出していくコミュニケーションツールです。認知症の周辺症状を緩和する効果も期待できます。
昔懐かしい道具や小物などを話題に出すと、それについてのエピソード話がたくさん出てきて、会話が止まらなくなりました。
公式ホームページはこちら!

SOLO

「デジタルセラピーSOLO」は、タブレット等の内蔵カメラを利用してMicro Expressions(微表情)の7,000箇所及び45の筋肉動作を表情解析し、感情を指数化・評価します。微表情は、抑制された感情が無意識のうちに一瞬現れては消え去る、肉眼で認識することが難しい微細な顔表情の動きで、本当の感情を現す性質があります。この微表情を解析し、幸せを感じる最適な動画コンテンツを、タブレット等を介して提供するデジタルセラピーです。
公式ホームページはこちら!

NHK回想法ライブラリー

「NHK回想法ライブラリー」は、施設や家庭で手軽に回想法ができるようにNHKが保管している膨大なアーカイブスを利用して、昔の番組やニュース映像はもちろん、昔の暮らしをCGで再現しバーチャルリアリティで体験できるコンテンツです。昔懐かしい出来事やイベント、音楽番組やドラマなどを思い出していただき色々な話題の種になりました。
公式ホームページはこちら!

まとめ

デイサービスでおこなっている認知症ケアを3つ体験していただきました。
「デイサービスのイメージが、がらりと変わった時間でした」「みんなで昔のことを思い出し会話ができたので楽しかったです」などの言葉をいただきました。
一番組お達者クラブの皆さま、ご招待ありがとうございました。

ニコニコタウンきいれグループ公式Instagramでは最新情報を分かりやすく更新しています。
ぜひチェックしてみてください!!
公式Instagramはこちら!