ミッケルアート回想法導入しました
皆さん、「ミッケルアート」ってご存知ですか?
「ミッケルアート」とは回想法の一つで、クイズ性を持たせた昔懐かしい絵画を使うことで、介護職員や利用者同士の会話を弾ませ、利用者の真のニーズを引き出していくコミュニケーションツールです
認知症の周辺症状を緩和する効果も期待できます。
特徴は、お茶の間や井戸端など、日本の生活の伝統的な風習を絵画の題材としている点。また、各絵画に「ミッケルクイズ」と呼ばれる、動物や道具などの隠し絵を散りばめている点です。
そうすることで、見た人の注意や観察力、見当識などをより刺激する工夫が凝らされています。
皆さんも一度、「ミッケルアート」を体験してみませんか?
<ミッケルアート導入先>
・デイケア リハビリセンターきいれ
・デイケア リハビリセンター前之浜(平成30年2月1日リニューアルオープン)
・デイサービスリハビリセンター瀬々串
詳しい内容については、webで(下記にURL記載してあります)
https://www.mikkelart.com/single-post/dementia-302