2019年 新入社員の社内研修(四日目)
2019年 新入社員のみなさんの社内研修… 四日目です。
がありました。
片麻痺の方に関する立ち上がり動作の支援、端座位からの はじめから、うまくいくことは難しいですが研修の中で少しずつ上達していました。 ほかのスタッフの認知症支援をみて感じたことを述べ合いました。 共通プログラムについて学んだことを発表し合いました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

生活支援の講義です。

実習がはじまります。

アセスメントスキルを高める実習です。

何を、どのように聞けばいいのか…
アセスメントシートがなかなかうまりません…


生活支援に関する基礎部分をおさらいしました。

共通プログラムとして生活支援の基礎もニコニコタウンモデル

アプローチとその留意点を学びました。
認知症支援のロープレをおこないました。



それぞれのスタッフが取り組んだ認知症支援について
講師から総評がありました。

講師のみなさんありがとうございました。
2019年 新入社員の皆さんに関する社内研修、共通
プログラム4日間は終わりました。入社式から通算
5日間ほんとうにお疲れ様でした。来週からは、
それぞれの専門分野に分かれた教育プログラムが
約一ヵ月続きます。焦らず、ゆっくりと仕事に
なれて、自分なりの専門性を見出してください。
皆さんの活躍を心から期待しています。
講師 一同
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~