新着情報

2024年度 新人研修3日目

私たちの働く喜入地域を理解

喜入鹿児島県の南薩地域に位置し、鹿児島市の最南端にあります。国道226号線に沿った南北16㎞と細長い地形の自然豊かな町です。
今回の新人研修では喜入地域を知るとのことで、喜入地域にある企業や会社を訪問させていただきました。

ENEOS喜入基地株式会社 さま

世界最大級の原油中継・備蓄基地である喜入基地。きいれセントラルクリニックの近所にあるご縁で見学させていただきました。原油備蓄量や原油タンク・敷地の広大さにとても驚いているようでした。
見学をいつでも受付ておられるので詳しくは→https://www.nost.co.jp/

株式会社 九飛勢螺(きゅうぴせいら) さま

ドリルねじやピアスビス、世界ナンバー1のバイメタルねじ【ピアスタ】や、自動車・スポーツ業界などで使われている商品を開発している企業さまです。
世界で代表する精密な商品をまじかで見て、とても驚きが隠せない様子でした。
https://www.qp-seira.jp/index.html

グリーンファーム&農園レストラン だいだい

「グリーンファームは、41.3haの広大な敷地に農産物直売館や農園レストラン、体験用農地、キャンプ場、遊歩道、遊具、滞在型市民農園などがあり、豊かな自然の中で農業や食・環境などの体験や学習ができる施設です。」 → https://kankonogyo-park.jp/

昼食はグリーンファーム敷地内にある農園レストラン だいだいに行きました。喜入名物の豊祭そば(ほぜそば)をいただきました。

鹿児島市喜入支所

喜入にある鹿児島市喜入支所では、手続き関連、地域包括支援センターなどがあり今後お世話になるのでご挨拶・見学に伺いました。