新着情報

2024年度 新人研修5日目

介護現場の尊厳保持・理論

福祉介護をおこなう上で守らなければならない「尊厳」を実例をもとに学びました。挨拶や声掛け、公平な倫理観の考え方などを講師の先生からご指導いただきました。ご利用者さまの生活のお手伝いをしている私たちが守らなければいけないルールなども身に着けました。

スタッフのコンディションとメンテナンス

介護していく上で大切になってくるのは、スタッフの身体状態です。よくあるのが、「腰・膝・肩」の痛みなどです。それらを予防していくために、誰でも簡単にできるストレッチや移乗時の姿勢、支援をサポートしてくれる福祉用具の紹介がありました。

介護現場における危険予測トレーニング

介護ミスにより生じる介護事故は、施設の信頼を失い訴訟問題になるほか、介護者本人に精神的ダメージを与えます。それらを無くすため、介護現場に潜む危険を予測することが大切です。グループワークを中心に意見を出し合い、例題を用いて予防策・解決策を思案しました。また、ヒヤリハット発生後の対応や記録方法なども学びました。

公式Instagramでも新着情報をチェックしてみてください!!

Instagramはこちら!