通所リハビリテーション・デイケアリハビリセンターきいれ
リゾート地を思わせるロケーションと本格フィットネスジムのような機器を用意。理学療法士によるリハビリや物理療法はもちろんのこと、最先端マッサージ機器や温冷の石を用いるラ・ストーンセラピーも取り入れ、治療・予防・癒しをテーマにサービスを提供しています。
料金体制
要介護(自己負担額が1割の場合)
1時間以上2時間未満 | 要介護1 | 316円/日 |
要介護2 | 346円/日 | |
要介護3 | 373円/日 | |
要介護4 | 402円/日 | |
要介護5 | 430円/日 | |
2時間以上3時間未満 | 要介護1 | 330円/日 |
要介護2 | 384円/日 | |
要介護3 | 437円/日 | |
要介護4 | 491円/日 | |
要介護5 | 544円/日 | |
3時間以上4時間未満 | 要介護1 | 426円/日 |
要介護2 | 500円/日 | |
要介護3 | 573円/日 | |
要介護4 | 646円/日 | |
要介護5 | 719円/日 | |
4時間以上6時間未満 | 要介護1 | 536円/日 |
要介護2 | 638円/日 | |
要介護3 | 741円/日 | |
要介護4 | 842円/日 | |
要介護5 | 944円/日 | |
6時間以上8時間未満 | 要介護1 | 697円/日 |
要介護2 | 839円/日 | |
要介護3 | 982円/日 | |
要介護4 | 1,124円/日 | |
要介護5 | 1,266円/日 |
※リハビリテーションマネジメント加算(Ⅰ)230円/月
※リハビリテーションマネジメント加算(Ⅱ)1,020円/月(6カ月以内) 700円/月(6カ月超)
※入浴 50円/日(短時間利用の場合は入浴サービスの提供は行っていない)
※介護職員処遇改善加算(Ⅰ)利用料の3.4%
要支援
要支援1 | 1,812円/月 |
要支援2 | 3,715円/月 |
※運動器機能向上加算 225円/月
食費
サービス利用中の食事提供の場合 | 450円 |
サービス提供外(一般食)の食事提供の場合 | 500円 |
※短時間利用の場合はサービス提供時間内の提供は行っていない
介護職員三面評価
- 2022年07月 介護職員三面評価.pdf
- 2021年05月 介護職員三面評価.pdf
- 2020年07月 介護職員三面評価.pdf
- 2019年08月 介護職員三面評価.pdf
- 2018年10月 介護職員三面評価.pdf
- 2017年12月 介護職員三面評価.pdf
職員配置
- 医師
- 相談職スタッフ
- リハビリ職スタッフ(理学療法士・作業療法士)
- フィジカルトレーナー
- メンタルトレーナー
- 福祉職スタッフ
- 看護職スタッフ